プロポーズされたあと、一番最初にする結婚式の準備は「結婚式場選び」ですよね。
「自分でゼクシィを見て選べば、わざわざ結婚式場を紹介してくれる斡旋業者さんに頼まなくてもいい!」
「いっぱいあってよくわからないし、忙しいから予約して出かけるのが難しい」
「自分で選んだほうが値下げ交渉もしやすいからお得」
と思っていませんか?
私はこのように思って、自分で式場を探して契約し、最終的に後悔することになりました。
(式自体は満足していますが、プランナーさんやこまごましたことで後悔は残りました)
一番後悔しているのは、結婚式場の斡旋業者の方にオススメ式場をいくつか選んでもらえばよかった!ということです。
※こまごました失敗、後悔は別記事で紹介する予定です。
Contents
スマホでメアドさえ登録すれば、すべてを解決してくれる無料サービスがあるんです。
2019年現在、結婚式の斡旋業者は進化し、家にいながら相談できるサービスが登場!
私が結婚式場探しをしていたときにはなかった新しいサービスで、「メールアドレスを登録するだけでプランを立ててもらえる」というものが登場しています。
「ウェディング診断」という、自分の結婚式のこだわりなどの質問事項に答えると、全国の一流ウェディングプランナーから、要望に合わせたプラン (見積、会場、内容)がいっぱい届きます。
使いまわしのプラン紹介ではなく、ウェディング診断の結果に合わせてしっかりプランを組んでくれます。
ウェディングプランナーさんとチャットで相談できる
このサービスのすごいところは、ウェディングプランナーさんとチャットできるというところです。
プランナーさんとチャットやLINEで相談して、納得したら見学に行くことができます。
店舗に行く必要がない
結婚式場を紹介するサービスってたくさんありますが、 どこも店舗に行かないと相談にのってくれません。
わざわざ店舗にいかなくても プロのアドバイザーとLINEやチャットで 気軽に相談できるサービスです!
演出相談や保険相談など
式場探しだけでなく、 花嫁のいろんな悩みを解決いたします!
スマホに自分にぴったりのプランがたくさん届きます。
私は、ゼクシィネットや雑誌のゼクシィをチェックし、気になる式場のHPにいって、ブライダルフェアをチェックし、直接式場にフェアの電話予約をしました。
これは大失敗でした。
あの分厚い雑誌ゼクシィをすべて読んで選ぶことはできないので、挙式する駅をピンポイントで決めて、その駅で人気の高そうな式場を比較することしかできませんでした。
今になって思うと、選んだ駅である必要は全然なくて、プロに相談して最適な式場をピックアップしてもらっていれば、と後悔が残りました。
私の結婚式のときにこんなサービスがあったらよかったのにと思います。
まとめ
斡旋業者さんを通すと、式場側も斡旋業者に一定のマージンを支払わなければならなくなるため、直接申し込んでくれるお客さんの方が利益率は高いので、業者を通さずに式場を選ぼう、という気持ちは私も同じでした。
でも、一生に一度の結婚式、式場選びを失敗しないためにも、まずはメールアドレスだけでたくさんの情報をもらうことのできる、プラコレウェディングに登録してみてはいかがでしょうか。