ブーケ選びをしはじめたのは、挙式の2か月前からでした。最終的に申し込んだのは、挙式の1か月半前です。希望のブーケを選んで発注するだけなので、時間もそんなにかかりませんし、手が空いたときに探すくらいでいいと思います。
私は、ウェディングドレスのブーケは白のキャスケードブーケの生花、カラードレスのブーケは赤いバラを中心としたラウンドブーケの生花にしました。
私の選んだ結婚式場は、テーブルなどに飾る装花は持ち込み不可で、ブーケのみ持ち込み可でした。
結婚式場で提携しているフラワーショップのブーケは値段が張るものが多かったので、ネットで安く豪華に作れそうな店を探しました。結果、式場が提携しているフラワーショップが提示する額の半分くらいで、満足のいくブーケが注文できました。
ネットのフラワーショップでブーケを注文する流れは以下です。
・メールで店舗に説明を聞きに行く日程を予約。
・店舗に行きブーケの希望を伝え、希望と予算が合えばその場で注文。
・挙式前日にブーケが出来上がるので、完成したブーケの写真をメールで送ってもらい、変更したい部分があればそこで伝える。
・挙式当日に、式場の控え室にブーケが届く。
ドレスやヘアメイクの写真を見た上で、希望にそったブーケを作って頂き、大満足です。
式が終わった今思い返してみると、ブーケはこだわらなくてよかったと思いました。当日はブーケのかわいさを堪能している暇はなかったです。
また、生花のブーケをドライフラワーにしたり押し花にしたりして、一生保存できるというサービスもよく見かけ、迷いました。でも終わってみた今、買わなくて本当によかったと思います。
めちゃくちゃおしゃれというわけでもないし、家にあっても邪魔かと。。
買ってたら後悔したと今になったら思います。